大阪でインプラントなら増田歯科医院(守口本院・京橋院・門真院)
歯を失った患者さんの治療法として注目されているインプラント治療ですが、歯を失ったからといって、すべてのケースでインプラント治療が最適な治療法というわけではありません。歯を失った場合の治療は、入れ歯やブリッジなどほかの治療法もあります。ですから、歯を失った場合はインプラント治療を受けるというわけではありません。今回は、インプラント治療が必要なケースやタイミングについてご紹介したいと思います。
人が歯を失うと、見た目が悪くなったり噛むことが困難になることは想像がつくかもしれませんが、それ以外にも大きな支障がおこってきます。歯を支えている歯骨は、歯から噛む刺激を失ってしまうので、だんだんとやせ細ってきます。また、失った歯の両隣の歯が歯のあったスペースに倒れこんできてスペースをふさごうとします。また、歯の上下でも変化が起こります。失った歯の部分のかみ合わせの歯が出てきてしまい、結果としてかみ合わせが悪くなり、その状態を放置してしまうと治療が困難になります。そのため、歯を失った場合はできるだけすぐに歯科治療を受けることが大切です。
失った歯に対する治療はインプラントを含めて3つあります。1つ目は入れ歯(部分義歯)です。入れ歯の特徴は、治療を短く最小限にとどめられることです。基本的には歯医者さんで型取りを行って入れ歯の作成が終わればすぐに使用できます。ただし、入れ歯の場合は入れ歯を支えるバネが目立ちやすく、食後や就寝前には入れ歯を外して洗浄が必要になります。また、使っていくうちに歯や歯茎のバランスが変化していくとガタついて合わなくなっていくこともあります。
2つ目はブリッジです。ブリッジの治療方法は、両隣の歯を削って3本連続の歯を入れて人工歯を支えます。入れ歯と違い取り外しの必要がない固定式の歯であることと、こちらも入れ歯と同じように歯医者さんでの治療期間を短く済ませられるメリットがある一方、デメリットもあります。まず、ブリッジを入れるために両隣の歯を削って銀歯を入れないといけません。そのため、銀歯が目立つので見た目を気にされる人もいます。白いブリッジもありますが、こちらは保険適用外となるため治療費が高くなってしまいます。また、ブリッジを支える両隣の歯を削ることに加え、負担もかかり続けるため、歯が弱ってくると割れたり揺れてきたりすることもあります。また、入れ歯とブリッジに共通するデメリットとして、噛む力が自然歯と比べて弱くなることです。入れ歯の場合3割、ブリッジの場合6割程度まで下がるため、食事のときのかみ心地が悪くなったり、硬いものが噛めなくなったりするのが大きなデメリットといえます。
インプラント治療の場合、失った歯の部分に人工歯根を入れて人工の歯を取り付ける治療を行います。入れ歯のような取り外しの必要もなく、また両隣の歯を削ったり、負担をかけることもなく、自然歯と同じような噛み心地もあります。ただし、特定のケースを除いて保険適用外となるため治療費が高くなるというデメリットがあります。
インプラント治療は、治療を行うタイミングも重要です。時には、歯を失っていない方にも治療を進める場合があります。例えば、虫歯や歯周病で歯がぐらついてきている方やものをうまく噛めない方は、自然歯を治療しても治癒しなくなっている場合もあります。その場合には、抜歯を行ってインプラント治療をおすすめすることもあります。
また、長年入れ歯やブリッジを使用して審美性に対するコンプレックスを持ったり、使い心地が悪くなってきた方も、インプラント治療は有効です。入れ歯やブリッジが安定せずに思うように噛めなくなると、噛み心地が悪くなっていくだけでなく、消化が悪くなったり、柔らかいものしか噛めなくなって栄養が偏ってしまいます。こうしたリスクを回避する方法としてもインプラント治療があります。インプラント治療を行うと、元の自然歯のように硬いものを噛むことはもちろん、元通りのかみ心地を取り戻すことができます。
最近の研究では、よく噛むことがアンチエイジング効果につながることがわかってきています。しっかり噛める人は、脳に刺激が伝わるので認知症の予防につながるともいわれています。また、噛むことによって唾液が分泌され、食べ物が消化されやすくなり体に栄養が吸収されやすくなります。歯を失った方だけでなく、噛み合わせなどに問題がある方もインプラント治療を検討してみてはいかがでしょうか。
歯を失ったからといってインプラント治療が絶対に必要なわけではありません。しかし、ほかの治療方法よりも元の自然歯に近くなるため、歯を失う前の生活に近い状態を取り戻したい方だけでなく、硬いものを噛めるようになりたい方や、自然歯のようなかみ心地を取り戻したいという方にもインプラント治療がおすすめです。